Next.js のプロジェクトに Search の Widget を追加する(後編)
前回は Sitecore Search のウィジットを追加することができるように、言語切替えのボックスのみ準備をしました。今回は、ウィジットを追加して検索結果を表示したいと思います。
Next.jsは、Reactベースのフレームワークで、Reactを使用してサーバーサイドレンダリングと静的サイト生成を可能にする機能を提供します。
前回は Sitecore Search のウィジットを追加することができるように、言語切替えのボックスのみ準備をしました。今回は、ウィジットを追加して検索結果を表示したいと思います。
これまでブログでは Sitecore Search SDK を利用して検索結果を表示していました。今回から数回に分けて、Next.js のプレーンな環境に対して Widget を追加していく形で、実際のどういう形で動いているのかを紹介していきます。
今回は Next.js のアプリに対してヘッダーとフッターを追加していきます。今回は特に外部との連携は入れていません。
Web サイトでライトモードとダークモードを切り替えることができるようになっています。私個人も、ダークモードを利用しています。今回はこれを NextUI で実装する手順を確認していきます。
これまで動かしていたサンプルは、最低限のデザインも入っておらず、文字を表示する程度の動きでした。もう少し見た目をきれいにするべく、今回はプロジェクトで NextUI を利用できるようにしていきます。
前回作成をした Next.js の App Router のサンプルに対して Google Tag Manager を設定したいと思います。これを使うことで、アナリティクスもそうですが、Sitecore の他の製品との連携なども簡単にできる、というのがあります。
Next.js で利用しているルーティングの処理が、13.4 から新しい App Router に切り替わりました。従来の仕組みは Page Routing という形になり、従来の仕組みはもちろん利用できますが、新しい App Routing でアプリが今後主流になってきます。そこで、今回はこの App Router に関して確認をしていきます。
今回は手元にある Next.js のプロジェクトを直接 XM Cloud のインスタンスにつなげて動かす手順に関して紹介します。
しばらくサイトの更新をしていませんでしたが、コンテンツのボリュームも増えたり古い記事がそのままになっていたりと問題があったので、リニューアルをして見ました。
これまで数回に分けて Sitecore 10.3 のコンテナ環境、SXA の追加など手元で動かす方法を紹介してきました。毎回同じ手順を実施するのは大変なので、簡単に起動することができるリポジトリを作成しました。リポジトリを利用して起動する方法を今回は紹介します。
前回作成をしたヘッドレスのサイトはまだサイトコアのアイテムがあるだけとなっています。今回はこれに Next.js のプロジェクトを追加して、ページの編集ができるところまでの紹介をします。
プロジェクトの作成、XM1 の環境整備、そして前回は SXA のモジュールのインストールをしました。今回はこのプロジェクトに対して、ヘッドレスのサイトを追加して、Next.js のプロジェクトと連携させていきます。手順が長くなるため、今回はヘッドレスのサイトを追加して、そのデータをいつでも再利用できるようにシリアライズができるところまで紹介をします。