SXA のモジュールを追加する
前回は XM1 のインスタンスを起動することができました。今回は、Next.js のプロジェクトを追加するにあたって必要となる Sitecore Experience Accelerator のモジュールをコンテナで利用できる様に追加の設定をしていきます。
Next.jsは、Reactベースのフレームワークで、Reactを使用してサーバーサイドレンダリングと静的サイト生成を可能にする機能を提供します。
前回は XM1 のインスタンスを起動することができました。今回は、Next.js のプロジェクトを追加するにあたって必要となる Sitecore Experience Accelerator のモジュールをコンテナで利用できる様に追加の設定をしていきます。
新年あけましておめでとうございます。今年も Sitecore に関する技術的な情報をブログで提供していきたいと思います。実は Sitecore の技術情報は日本語で多く提供しているのですが、いざ始めるとなるとどこから手を付けていいのか悩ましいですよね。ということで、新年最初の投稿は、新しいプロジェクトをサクッと作るところを紹介します。
すでに Web サイトのコンテンツがあって、HTML のデータがあるという際に、Next.js をベースのサイトの場合はどうすれば良いでしょうか?実は Next.js の基本的な機能を利用すれば、HTML ファイルなどを一通りサーバーにホストすることが可能です。
前回は既存のコンポーネントの表示形式を増やすだけでしたが、今回は新しいコンポーネントを作成します。これにより、各企業で求めているデータ構造に対してのレイアウト作成という形で、Sitecore でデータ形式の定義をして、見た目の部分を実装するという部分のイメージが湧くかと思います。
前回は Headless SXA に関して簡単に紹介をしました。基本コンポーネントだけでは当然 Web サイトを作る上では色々なものが不足しています。今回は、既存のコンポーネントの表示形式を追加する方法を紹介します。
Sitecore が提供する Web サイトのコンポーネント集となる Sitecore Experience Accelerator のヘッドレス版となる Headless SXA の提供を開始しました。このコンポーネントは Sitecore XM 10.3 でも利用できるようになっていますので、既存の Sitecore のサブスクリプションライセンスを利用の場合も同じように利用することが可能です。
XM Cloud のサイトを外部に公開をしました。他のサービスと連携させるためにも、まずは Google Tag Manager を設定します。
これまでサーバーとして Sitecore を仮想マシンとして起動していましたが、エンドポイントとして Sitecore Experience Edge というサービスを展開しており、これを利用することで Next.js のアプリを Vercel に簡単に展開することができます。今回はその展開手順に関して紹介をします。
これまで複数回に分けてプロジェクトを作成してきましたが、毎回同じことを実施するのは面倒です。そこで、これまでの手順を省略して環境を起動する手順を紹介します。
テスト環境の設定に関して、この項目を入力してください、などの記述をしていましたが実際に使うとなるともう少し自動化したほうが良い形になってきました。そこで最後に設定を .env ファイルに集約する形に書き換えていきます。
すでにプロジェクトとしてはヘッドレスの検証環境を用意した形となりますが、今回と次回で不要な部分を削除、整理していきたいと思います。今回はヘッドレスで起動することになったので、CD サーバーの構成を削除したいと思います。
前回は Node.js をベースとしたコンテナを立ち上げて、そのコンテナで Next.js を起動しました。Next.js は Sitecore からデータを取得してページを表示している形です。今回は、Sitecore が Node.js のコンテナに接続して、エクスペリエンスエディターが起動するところまで進めていきます。