Tailwind Logo

Sitecore Search - サイトのコンテンツの取得

Search

公開日: 2023-08-09

Sitecore Search はクロール型の検索エンジンとなっています。今回は、Search で検索をするためのデータを登録するために、ソースを利用して取得していきます。

コンテンツ更新

以下のページで最新の情報を確認してください


ソースの追加

管理画面の左側、プラグのアイコンがクロールをするための情報を入れる設定画面となります。

SearchAddSource00.png

クリックをすると最初は何も入っていないソースの画面となります。右上にある Add Source のボタンをクリックしてください。

SearchAddSource01.png

追加するソースに関するリソースを設定していきます。今回は以下のデータを入れていきます。

項目名

Source name

haramizucom

Description

haramizu.com

Connector

Web Crawler ( Advanced )

SearchAddSource02.png

Save をクリックして保存をすると新しいソースが追加されます。このソースに関してどういうデータをインポートするのか、というのを設定していきます。

SearchAddSource03.png

Web Crawler Settings

クローラーの動作を設定していきます。まず重要なポイントとして、URL を利用してクロールしていく際には、Allowed Domain の項目があります。この項目が空欄の場合、クロールをしたページに外部向けのリンクがある場合、そのリンクに関してもクロールをする形となります。今回はサイト内だけですので、 haramizu.com を設定します。

SearchAddSource04.png

続いてクローラーのエージェントに関する設定をします。これは、Header の項目に設定する形となっており、今回は sitecorebot という名前で設定をします。

SearchAddSource09.png

Available Locales

今回のブログは日本語だけなので、クロールをする言語を日本語として設定しておきます。

SearchAddSource05.png

Triggers

トリガーに関しては、今回は RSS フィードを利用します。sitemap.xml なども選択できるため、必要に応じてトリガーを何に設定するのか、という点はサイトのデータを見て選択してください。

SearchAddSource06.png

Document Extractors

続いての設定は Document Extractors となりますが、翻訳するとドキュメント抽出ツールの設定となります。つまり、クローラーがどの値を取得していくのか、を設定していきます。

今回は初期設定で展開されている Xpath の項目をそのまま利用していきます。

SearchAddSource07.png

Tagger を見に行くと

SearchAddSource08.png

Xpath Helper を起動します。Xpath Helper に関しては以前のブログの記事を参照してください。

設定されている Tagger は以下の通りです。

Attribute

Rule type

Rule value

description

Expression

//meta[@property='og:description']/@content

image_url

Expression

//meta[@property='og:image']/@content

name

Expression

//meta[@property='og:title']/@content

type

Expression

//meta[@property='og:type']/@content

url

Expression

//meta[@property='og:url']/@content

Rule Value を Xpath Finder を利用してページでデータを取得できるか確認をしてください。下の画面は、Description を利用して確認をしている画面です。

SearchAddSource10.png

クロールの開始

上記の設定が完了したところで、Publish のボタンをクリックしてください。以下のようにダイアログが表示されます。

SearchAddSource11.png

クローラーのキューに追加されて、データが揃うのをしばらく待ちます。

SearchAddSource12.png

しばらくするとクロールが完了して、データが Search に格納される形となります。

SearchAddSource13.png

まとめ

今回はクローラーの設定まで進めていきました。次回はインポートされたコンテンツがどういう形で格納されているのかを確認したいと思います。

関連タグ